エアレーションを交換
これまではずっと、水槽に沈めるタイプのエアレーションを使用していましたが、水が汚れるのが早いのと濾過があまりされていないと思い、外付けタイプのものに変更しました。3月に購入したメダカも、屋内で1匹、屋外で2匹になりました。その代わりに、その子孫が50匹ほど元気に泳いでいるので、なんとか命は繋いでいます。暑さのせいか、卵も産まなくなり、産んだ卵も全て孵化して、卵はゼロになりました。
これまではずっと、水槽に沈めるタイプのエアレーションを使用していましたが、水が汚れるのが早いのと濾過があまりされていないと思い、外付けタイプのものに変更しました。3月に購入したメダカも、屋内で1匹、屋外で2匹になりました。その代わりに、その子孫が50匹ほど元気に泳いでいるので、なんとか命は繋いでいます。暑さのせいか、卵も産まなくなり、産んだ卵も全て孵化して、卵はゼロになりました。