2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 だっしぃ めだか 水換え 5月最終日に水換えを実施。暑くなって来たからか今回は水がひどく汚れていました。 あと、ビオトープの中にヒメタニシを6匹入れて一週間経ちましたが、水が綺麗になっています。藻も食べているようで、非常に助かります。これから暑く […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 だっしぃ めだか 水替え&☆2匹 もともと本日水替えする予定でしたが、今朝室内のメダカが☆になっていました。昨日まで特に異常はなかったのですが…。またビオトーブにいたエラが開いた子ですが、最近見かけないと思っていたら、☆になっていました。針子たちもここ数 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 だっしぃ めだか ミジンコの育て方 ミジンコをペットボトルで育てるのをやめ、少し大きなバケツで育てる方向にしました。しかしながら、全滅のリスクヘッジのため2つのペットボトルにも少量のミジンコを分けています。今日のタイミングで加温は辞めました。あと、針子たち […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 だっしぃ めだか 水替え 本日水替えをしました。また針子がたくさん生まれてきておりますので、この子達の水槽を大きくしました。グリーンウォーターにすべく、生クロレラを使用しましたが、3月中旬ごろに購入したミジンコに付いていたものなので、ちょっと色味 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 だっしぃ めだか ☆になりました 薬浴をしていたヒメダカの一番よく卵を産んでくれた子が、今日☆になりました。今回は25℃加温環境でしたが、なかなか松かさ病が良くならないなと思っていたところでした。たくさんの子供を残してくれてありがとう!
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 だっしぃ めだか 針子が誕生 本日針子が8匹誕生しました。やはり25℃の加温環境で育てると早い!さっそくグリーンウォータの領域へ移動しました。
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 だっしぃ めだか 水替え 迎え入れた王華の子たちが来て、はや2週間経過しましたので、水替えをしました。水の見た目はきれいでしたが、別の容器に移すと結構汚れていました。あと、以前に松かさ病になった子が、また再発していましたので、今日から薬浴開始して […]
2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 だっしぃ めだか みじんこの培養 みじんこの培養が安定して出来るようになりました。 ポイントは、生クロレラ、水温25度、快適な環境(多すぎない)です。 3/30に一旦全部のペットボトルをリセットしました。この際、加温器はなしにしました。 温度を気温と同じ […]